結城浩のメール日記

Share this post

「時間ベース」で取り組む

diary.hyuki.net

「時間ベース」で取り組む

結城浩
Jan 20, 2021
Share this post

「時間ベース」で取り組む

diary.hyuki.net

こんばんは、結城浩です。

前回のメール日記からだいぶ日にちが空いてしまいました。

あなたはいかがお過ごしですか。

 * * *

最近の私は『数学ガールの秘密ノート』の第15作目(NOTE15)に取り組むことが最重要項目になっています。しかしながら第1章をまとめるのがなかなか難しく、まだ突破できていません。毎日少しずつ進めているという状況ですね。

書き物がなかなか進まないというのは気が滅入るもので、気が滅入ると取りかかるのがおっくうになりがちです。そこからもう一歩進むと悪循環に陥ります。つまり、取りかかるのがおっくうになると、書き物が進まない。書き物が進まないと、取りかかるのがさらにおっくうになる。そんな悪循環です。

そんなときには「成果ベース」で取り組むのをやめて「時間ベース」で取り組むとうまくいくようです。

「成果ベース」というのは、たとえば「今日は三ページ書き進めよう」というように成果物によって進捗を計ること。

「時間ベース」というのはたとえば「今日は三時間取り組もう」のように掛けた時間によって進捗を計ること。

「成果ベース」では「書き物が進まない=進捗が出ない」になりますから、おっくうになります。しかし「時間ベース」は違います。「結局悩んだ末に一行しか進まなかったけれど、三時間取り組んだぞ」と自分を納得させることができるからです。

そして、「成果ベース」だろうが「時間ベース」だろうが、遊んでいるわけではないのですから、あれこれ取り組んでいるうちに、何とか突破口が見つかるものなのです。少なくとも、そのように思いたい——いままさに「あれこれ取り組んでいる」ところだからです。

明日もまたNOTE15の第1章に取り組む一日になります。もちろん「時間ベース」で取り組むのです!

 * * *

今日の私は、こんなことを考えています。

今日のあなたは、どんなことを考えていますか。

それでは、また。

Share this post

「時間ベース」で取り組む

diary.hyuki.net
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Hiroshi Yuki.
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing