結城浩のメール日記

Share this post

継続する一週間

diary.hyuki.net

継続する一週間

結城浩
Oct 3, 2020
Share this post

継続する一週間

diary.hyuki.net

こんばんは、結城浩です。

今日は『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』初校ゲラの第3章を読み返していました。ずっと引っかかっていたところを「やっぱり直そう」と思ってその準備をしていました。結城は本の原稿に大きく手を入れることを「大手術」と呼んでいるのですが、ちょっと大げさな表現ですね。でも今日はまだ大手術の実行までは行かず、その準備です。

今日は飯間浩明さんの『辞書を編む』を読み終えました。『三省堂国語辞典』の改訂作業のようすを描いた、たいへんおもしろい本です。三浦しをんさんの『舟を編む』を思い出しながら読んでいました。

 * * *

土曜日の正午に「今週は何を考えたかな」というリマインダーが私に送られてきます。毎週送られてくるのでいいかげん慣れそうなものですが、まったく慣れません。毎週どきっとします。こんなリマインダーを設定したのは誰だと思いたくなるのですが、設定したのは他ならぬ自分です。

それはそれとして、私は毎日作業ログをつけているので、今週一週間どんなことをしたかは比較的容易に振り返ることができます。毎週ほとんど同じなのですけれどね。

  • 日曜日はお休み。

  • 月曜日は結城メルマガを書き、木曜日はWeb連載を書く。

  • それ以外は現在執筆中の本を書く。

  • あいまにこまごまとおもしろそうなことを考える。

このくらいの粒度で表現するならば、私のここ数年くらいには当てはまるはずです。結城は《継続は力なり》が好きなのですが、同じようなペースで日々を過ごすのが本当に気に入ってます。

先ほど書いた「こまごまとおもしろそうなこと」も、たいていは自分がふだんやっている作業を効率化したり、展開したりするための手法であることが多いですね。スムーズに日々を過ごすための工夫を考えるということです。《継続は力なり》を継続するために考えているともいえます。

そういえば、2015年1月25日に結城はInstagramにこんな「結城浩の一週間」という画像を投稿していました。やっぱり先ほど書いた通り、月曜日には結城メルマガ書き(そして火曜日に配信)、木曜日にはWeb連載書き(そして金曜日に更新)となっていますね!

hyuki0000
結城浩の一週間
January 25, 2015

 * * *

今日の私は、こんなことを考えています。

今日のあなたは、どんなことを考えていますか。

気が向いたときにお返事をいただけるとうれしいです。

よい週末をお過ごしください。

それでは、また。




  • 『数学ガールの秘密ノート/確率の冒険』

  • 飯間浩明さんの『辞書を編む』

  • 三浦しをんさんの『舟を編む』

  • 結城浩の作業ログ

Share this post

継続する一週間

diary.hyuki.net
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Hiroshi Yuki.
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing